MG
ガンダムデュナメス
4500円(税抜)

 
ガンダム00より、ガンダムデュナメスです
MG ガンダムエクシアと共通パーツ無しの新規キットでポリキャップレスのKPS可動です
粒子伝達ケーブルは軟質のホログラムシートが使われています


ホイルシールとマーキングシール


余剰パーツ
ランナー構成の都合で手甲とガンカメラ可動部が余ります




無印1/100デュナメスと比較



フルシールドでも比較
MGはシールドとして説得力のある厚みになっています


 

頭部
首関節が基部から引き上げられ上下にもとても良く動きます。後ろからだと隙間が見えます
センサー類は無色クリアパーツの上にシールです



ガンカメラ展開状態
アンテナを引き出しデュアルアイを覆います
このセンサーも無色クリアパーツの上にシール


 
胸部
腰、腹部、胸の円形部で前後左右に可動
回転は360度
胸のレンズパーツは無色クリアパーツとクリアグリーンの2層構造です

 
 
腰と腹部では前後可動
限界まで仰け反らせると隙間が目立ちますが違和感の無い程度に上げる事も出来ます


コクピットハッチが開閉
組んでしまうとほぼ見えませんが内部には狙撃姿勢のロックオンとハロのモールドがあります


 

腕部
肘は140度ほど、手首ブロックでも曲がります
横には100度ほど
肩基部は胸左右ブロックも含め前後スイング
前腕のレンズパーツは無色クリアとクリアグリーンの2層構造、内部には反射用シールを貼ります


 
ハンドパーツは親指以外を差し替える方式
握り手、平手、通常持ち手、銃用持ち手が左右分付属します
手首はボールジョントでは無く軸接続ですが上下左右への可動があります


 
腰部
フロントアーマーとリアのGNバーニアが可動
股関節は下方にスライドし脚の可動域が広がります


 
 
腰部GNバーニア
上下のカバーを開くことで中央の炉心が引き出されます
上下とハノ字に開くように可動


 
 
脚部
膝は180度ほど、つま先は上方へ可動
開脚は真横まで出来ます。太ももで回転
接地性も優秀です


 
 
GNドライヴ
背中から取り外せます
別売りのLEDユニット(緑)を2個使うことで発光させられます。ボタン電池LR41を計4つ使用


 
 
GNスナイパーライフル
グリップと前腕コネクタの2点で接続
前腕と繋がるパーツにもホログラムシート使用部があります
スコープセンサーは少し左右へ傾けられます。フォアグリップは前後スライドと上下可動
センサーは無色クリアパーツの上にシールか、クリアパーツ内にシールを貼るかの選択式。画像は内部に貼った状態です

 
バイポッドを起こせます
伸縮はパーツ差し変えで再現


肩アーマーに懸架出来ます



 
GNビームピストル
2丁付属
センサー部は無色クリアパーツの上にシールです
ホルスターは脚部に接続



GNビームサーベル
腰のGNバーニア側面に2本装備。基部が可動し起こせます
平刃タイプの刀身が2本付属



GNミサイル
腰と膝アーマーに内蔵
カバーが可動し展開


 


GNシールド
肩アーマーに接続し左右へ開くように可動
肩可動フレームでは前後へ回転できます

 
GNフルシールド
 

肩取り付け部で回転
3枚構成で節ごとに開けます


同スケールのロックオンフィギュア

 
アクションベース用ジョイント
股裏と腰GNバーニア中央の2か所に取り付け出来ます
















MG 00系は長い間刹那機とジンクスバリエーションばかりでしたが、ついにそれ以外のデュナメスが登場です

新規フレームで可動性は高く、それも狙撃をポーズを強く意識した構造になっています
首はMGジムスナイパー2の様にスコープを覗きこむような動きも取れますし、腰はうつ伏せでの狙撃に合わせ大きく仰け反れます
その分隙間が出来てしまうという面もありますが、ポーズ時はほぼ死角となり目立たないのでアクション用ギミックと考えれば良いかと

色分けはシールはセンサー類のみ、細かなカラーリングの頭部まで完璧にパーツ分けされています
ただミサイルのオレンジはMGにしては大胆に省略されています

フレーム部のランナータグが「GN-FRAME」となっており、デュナメスが出た事でMG 00系も新たな展開が始まるのではと期待させられますね
もちろんキットの出来も良いのでおすすめですよ

TOP