MG
デスティニーインパルスガンダムR(リジェネス)
5200円(税抜)

 
プレミアムバンダイ限定商品、デスティニーインパルスRです
一般販売のMGインパルス、MGデスティニーの一部パーツ+新規パーツという構成です
背面のデスティニーRシルエットはシルエットと付いてますが、ストライカーパック規格です

 
インパルス本体
コアスプレンダーは使用せず、背面にはマルチパックが付いています


コアスプレンダーシステムは搭載されていない設定ですが、コアスプレンダーも付属しチェストフライヤーとレッグフライヤーの変形機構も生きています

 
 
頭部
センサー類はクリアーパーツの上にシールです

 

DIアダガヘッド
頭部はガンダムタイプとモノアイのDIアダガの選択式です
組んだ後にもう一方へ組み変えるには細かく分解する必要があるので破損には注意した方がよさそうです
モノアイ等センサー類はシール、モノアイは左右に可動します

 
 

胸部
腰でボールジョイント可動。少し引き出してやると可動範囲が広がりますが、変形機構の影響もあり抜けやすくちょっと動かし辛いです
コクピット開閉
背面はストライカーパックを接続できるマルチパックを付けます


コアスプレンダーを取り付けることももちろん可能
この状態ならフォース、ソードシルエットを取り付け出来ます


 
 
腕部
肘は160度ほど、横には変形機構も生かせば真上まで上がります
肩基部は前方に引き出せます
手は可動手と武器持ち手が両手分付属


 
腰部
フロント、サイド、リアアーマー可動
股裏のカバーを外すとベースジョイント接続用の穴があります


 
 
脚部
膝は170度ほど、開脚も大きく出来ます
膝の可動に連動して太ももと膝アーマーがスライドします
太ももで回転
接地性はイマイチ


 
ビームライフル
フォアグリップとセンサーが左右に可動
フォアグリップの位置は前後にスライドし調整できます
腰裏にマウント

 

シールド
展開は差し替え無しで出来ます



フォールディングレイザー
2本付属。サイドアーマーに収納できます

 
 
デスティニーRシルエット


接続はストライカーパック規格なのでMGストライク系にも装着できます



機首
頭部は上下に可動、左右には可動しません
モノアイは固定。グリーンはシールです

 
後部のスラスターは上下に角度を付けられます


 

ウイング
デスティニーの物と同型です
本体との接続部で前後上下に位置を変えられます

 
 
ウルフスベイン長距離ビーム砲塔
マウントしたままでも手持ちでも使用できます。グリップ部分は収納式
マウント部のアームで上下可動の他、若干左右にも開けます
センサー部分はシールです


ストライカーパック規格なので対応機になら取り付け出来ます


武器マウント部はデスティニーの物なので別売りのMGデスティニーの武装をマウントすることも出来ます


水転写デカール付属

 
シン、ルナマリアフィギュア
各形態で使用できるアクションベース1用のジョイント

 
 
 
 


本来のデスティニーインパルスとは結構違うリジェネスですが、一応デスティニーインパルス初の立体化ですね

当時とても出来が良かったインパルス本体ですが、現在の目で見ても造形や色分けは良く出来ていますね
可動範囲は特別良く動くわけでは無くMGでは標準と言った感じですが、変形機構の影響で腰のジョイントが弱いのが少し気になります

新規のデスティニーRシルエットはストライカー規格なので今までのパック対応機に取り付け出来、他機体を乗っ取るといった珍しい遊び方が出来ます
DIアダガヘッドもモノアイガンダムと実は貴重な立体物かも知れません

武装面は新規のウルフスベインは大型で迫力もあるのですが、パーツ構成はモナカ割で可動式のグリップも含めて3パーツ構成とMGにしてはかなりシンプルです
近接武器もフォールディングレイザーのみと寂しい感じ
説明書によるとウルフスベインはサーベルとしても使用できる設定らしいのでどうせならサーベルエフェクトを付属させるか
別キットの物を流用できる構成なら遊びの幅もグンと広がったと思います

ちょっと惜しい部分もありますが、ヒロイックなデスティニーインパルスは細かいこと抜きにしてカッコいいですよー


TOP