HGBF
ビルドストライクギャラクシーコスモス
1800円(税抜)
ビルドファイターズ バトローグより、ビルドストライクギャラクシーコスモスです
ビルドストライクとユニバースブースターの一部に新規パーツが追加という構成です
新規のクリアピンクパーツは硬質プラです
シールを貼らない状態
余剰パーツ
ビルドストライクとの装甲差異部分とユニバースブースターのグレー部分の一部が余ります
余剰パーツを使えば本体は通常ビルドストライクとしても組めます
ビルドストライク系キットと比較
本体部分
頭部、胸部、肩、脚側面が新規パーツになっています
頭部
アンテナのイエローとフェイス部分以外はすべて新規パーツになっています
全方向によく動きます
センサー類はシールです
胸部
胸前面が新規パーツです
背中はストライクと同じなのでHGストライカー規格ジョイントです
腹と腰でボール可動、腰では1回転
胸ダクト内のブラックはシールです
腕部
肩アーマーのレッド部分以外が新規パーツ
肘は160度ほど、横には90度ほど
肩横のクリアパーツは上下に可動
肩基部は前方へ引き出し、ボール接続なので全方向へもスイング
肩アーマーのグレーと前腕のブルーはシールです
腰部
フロント、サイドーマーが可動
サイドアーマーのレッドはシールです
股関節は上下スイング、裏にはベース穴
脚部
外側脹脛が新規パーツ
膝は160度ほど、開脚も大きく出来ます
太ももで回転、接地性も優秀です
膝のブルーはシールです
ビームライフル
スタービルドストライクと同じものです
バレルの位置を変えての変形も同じ
ビームサーベル
腰サイドに2本装備
クリアピンクの刀身が2本付属します
コスモシールド
スタービルドストライクのアブソーブシールドの表面を新規パーツに変えたという構成
ビームライフルへの接続もスタービルドストライクと同様に出来ます
ギャラクシーブースター
本体との接続部分にユニバースブースターと同パーツを使用します
機首のグレーとグリーン、スラスター部分のグレーはシールです
裏にはベース穴
合体時には機首と尾翼を折り畳みます
各ウイング兼アンテナ接続部
計12枚のウイングがあり、グレーの接続部はポリキャップです
ウイングの接続部のほとんどは3ミリジョイントですが、下2枚のポリは3ミリ以下(2.5ミリほど)のジョイントです
各ブロックごとに回転や上下前後に可動
MS本体への接続は中央一軸の3ミリジョイントです。ユニバースブースターと同パーツなので180度回転させればRGストライカーパック規格の板状ジョイントになります
スターシステム発動状態
各ウイングを開き、本体の肩と脚のクリアパーツを上げます
RGビルドストライクに取り付け状態
無改造で取り付け出来ましたが、接続が浅いのか外れやすいです
軸を太らせたり干渉部を削るなどの加工は必要かもしれません
HGストライカーパック規格のキットに取り付けた状態
逆にギャラクシーコスモスに他キットのストライカーパックを付けることも出来ます
共通2軸規格を中央1軸の3ミリジョイントに変換するパーツが付属
1パーツ挟む分スペースは空きます
ユニバースブースターと同じベースが付属
12枚羽という事で星形や後光が差したような凄いシルエットになりますね
本体部分はベースがビルドストライクなので全身広く動き良い出来です
色分けもシール部分はビルドストライクとほぼ同じで膝など一部広い面をフォローする部分があります
新規部分は小さなクリアパーツもしっかりパーツ分けされています
ギャラクシーブースターは本体との接続部にユニバースブースターのパーツが使われていますがほぼ新規パーツで構成されています
可動部は一部にポリキャップも使われていますがプラ同士の接続部も多いので摩耗には対策が必要かと思います
可動箇所が多いので色々表情は付けられますが、位置ロックなどは無いので綺麗に揃えるのにはちょっと気を使いますね
ビルドストライクの最終進化系とも言える機体となっているのでビルドダイバーズの展開も控えた今
BF本編の展開はこれで一区切りなのかと思うと色々感慨深いですね
TOP